今年の漢字2018が発表されました|個人的には「平」でした
今年の漢字2018されました。
選ばれたのは「災」です。
納得できるできない個人差はありますが、2018年を表すにはピッタリな言葉といえるでしょう。


個人的には「平」でした。
今年の漢字2018が発表
まずはこちらの話題から。
今年の漢字が発表され「災」という言葉が選ばれました。
平成最後なのにも関わらず暗い言葉となってしまって残念ですが、しかし今年に関しては仕方ないでしょうね。
6月の大阪北部地震、7月には大きな騒ぎとなった西日本豪雨、9月には超巨大な台風21号が発生するなど災害が相次ぎました。特に豪雨と台風は非常に印象深かったですね。
応募総数19万3214票のうち、2万858票を集めました。
ちなみに2位は「平」、3位は「終」で平成時代の終わりを示す漢字が続きました。
――トップ10紹介――
1位「災」
2位「平」
3位「終」
4位「風」
5位「変」
6位「暑」
7位「大」
8位「最」
9位「新」
10位「金」
意見いろいろ
こちらの「災」には結構賛否ありました。
高須院長とかはブチ切れていましたね(苦笑)
今年の漢字は「災」かあ。もっと明るい話題の漢字にしてもらいたかったのが率直な感想。
— だい@ぶち破れ!オレがやる (@dai55427) 2018年12月12日
今年の漢字は「災」と言う文字だとニュースでやっていたな?
確かにそうだけど、何か暗くなるような、、。
どうせなら希望を持てるような漢字の方が良くないか?感想くらいは言ってもいいが。— かずさん♨️ (@Kazu_manekineko) 2018年12月12日
今年の漢字災とかまじひとごとじゃなさすぎてワロタ(地震2つともだいぶ揺れてやばい台風も来た人並みの感想)
— Alice👑 (@tsdebut) 2018年12月12日
今年の漢字は「災」。2004年の漢字も「災」でその年は自然災害が多かったみたいですね。災は縁起が悪いって感想が多いみたいだけど、「今年を振り返る」が選定基準でしょ?明るい漢字にして来年はいい年であることを願おう!の考えは楽観的すぎだよね~。
— ももんげ (@momonge1919) 2018年12月12日
個人的には「平」でした
予想していた漢字も、そして個人的にも「平」でした。
まず予想でしたが、平成最後の年だったのでこの漢字を予想していました。
個人的には平成最後という意味ではなく、凸凹もなくありきたりで平坦だったという意味のほうです。確かに災害も多かったですが、昨年と違ってミサイルが飛来してくるわけでもなかったですし――
とはいえ「災」は賛成なのですが。
来年はどうなっているのか今から楽しみですね。いい漢字になってくれることを期待したい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません